コーディネートのカラーバランス
「今日はどの服を着ようか?」と、お出かけの際に迷いがちな全体のコーディネート。おしゃれ上級者たちは、ベースカラー・アソートカラー・アクセントカラーと、3つの配色をバランス良く組み合わせながら毎日のファッションに取り入れています。センスよく着こなしを楽しむためにも、この機会にぜひ配色ルールをおさえておきましょう。
全体の雰囲気をつくるベースカラー

ファッションの7割以上を占めるベースカラー(メインカラー)は、活動的、明るい、大人しい、おしとやかといった、見た目全体の雰囲気を作り出す色です。スーツやコートなどのアウターアイテム、ワンピースやボトムスといった面積の広い服がベースカラーの定番になります。上下のバランスがちぐはぐにならないためにも、コーディネートに使う色は季節やシーンに合わせて2色までにおさえてください。
ベースカラーを引き立てるアソートカラー

ファッションの約2~3割を占めるアソートカラー(サブカラー)は、ベースカラーを引き立てつつ、全体に統一感をもたせる色です。スーツの中に着るシャツやブラウス、ベスト、ブラウス、スカートといった2番目に面積の広いアイテムがアソートカラーの定番になります。ベースカラーと同系色で微妙に色相とトーンをずらした配色にすれば、全体的なまとまりが出やすくなるでしょう。
アクセントカラーで遊び心をプラス

ファッションの1割を占めるアクセントカラー(差し色)は、全体に刺激を加え、引き締める効果があります。スカーフ、ベルト、帽子、バッグなどの小物類を差し色として取り入れると、メリハリのきいた構成になります。ベースカラーと対照的な色や目立つ色を足したり、自分が好きな色や柄を加えることで全体がグッと引き締まり、同時に個性的な「自分らしさ」も表現できます。
defiは、女性の「なりたい」を叶えるおしゃれ通販サイトです。
アトリエドゥサボン(l'atelier du savon)・マリメッコ(marimekko)・アイアムアイ(I am I)などのブランドアイテムを、洋服から小物類まで幅広く取り揃えております。
人気ブランドはアトリエドゥサボン(l'atelier du savon)やマリメッコ(marimekko)の他にもたくさんありますので、ブランド別の検索ページよりご確認ください。おしゃれな組み合わせを楽しみ、「自分スタイル」のコーディネートに挑戦してみませんか?